男性と付き合う(結婚する)かどうかを判断する際、何を基準にすれば本当に幸せになれるのか分からないという方が多いと思います。
自分のことを好きでいてくれる男性、優しい男性等、そういうありきたりなことは対象とはせず、本質的な特徴を3つだけご紹介します。
女性は、こういう男性を見つけたら手放してはいけません。
責任を取れる男性
原始時代、狩りをしていた時代から、「男が責任をもって女性を守る」、「男が女性を幸せにする責任を取る」というのが、男性の無意識の領域に刻み込まれています。
人間の歴史は、狩猟採集の時代がほとんどを占めています。600万年間が狩りの時代、1万年間が農業の時代、そして250年前にようやく農業の時代から産業の時代に変わりました。
今は共働きや、男女二人で協力して家庭を守ろうという考え方に変わってきていますが、「生きるために男性が外に出て食べ物を手に入れ、女性が家庭を守る」という時代が600万年間も続いたせいで、「男が責任を取って女性を守る」ということが、男性の意識に刻み込まれています。男性が狩りをして女性と子供に食べさせてあげないと、その家族は生き残れなかったのです。
「責任を取れない男性、お金を家に入れることが出来ない男性と一緒にいると、女性は生きていけない」と人間脳にインプットされています。
だから、女性から話しかけてもらうのを待っている男性、女性に連絡先を聞けない男性、ご飯やデートに誘えない男性、プロポーズがなかなかできない男性、ごにょごにょ話したり、責任を取れない男性は、女性からすると、遺伝子的に魅力を感じません。女性は、「責任を持ちたくない」という男性には惹かれにくく、スパッと決断して、女性を幸せにする責任を取れる男性が好きなのです。
この女性と付き合いたいと思ったら自分の責任でリスクを取ってアプローチできる男性、自分でこの女性を幸せにすると決めたから、自分の責任でしっかり女性を大切にする男性に、女性は惹かれるはずです。そんな男性を見つけたら、手放してはいけません。

素直に反省できる男性
自分のダメなところを「素直に反省できる男性」とは、自分はダメだと開き直って停滞する男性ではありません。失敗を反省したり、失敗を次につなげて、道をどう切り開いていくのかをしっかり考えたり、前に進んでいき、強くなっていこうとする男性です。
例えば、彼女と喧嘩した男性が、彼女が自分の思い通りの行動をしなかったから彼女が悪い等、全て相手が悪いと思ってしまう男性がいますが、こういう男性は相手と良好な関係を築くことが出来ません。
反対に、自分のこういうところも悪かった、こうすれば良かったと、自分のダメなところを素直に反省できる男性は、誰からも好かれます。このような男性は、どんどん成長して魅力的になっていくので、必ず女性の人生を幸せにしてくれますし、彼と一緒にいることで、女性も成長することが出来ます。
男性は女性と違って、性質的に自分の内面と向き合うことが苦手です。そのため、男性は自分のダメなところを素直に反省することで、男としての魅力が上がっていきます。そのような男性を見つけたら、手放してはいけません。

女性に感謝を伝えられる男性
男性が外に出て女性が家を守る、男性をサポートするという生活を600万年間も送ってきたので、「男性は仕事、女性は家庭」というのは、古い価値観になってきたとはいえ、まだまだ私たちの脳には、それがインプットされています。
保育士、介護士、看護師、事務系の仕事でも、サポートする、支える、育てる仕事は女性が多いですよね。
女性にサポートをしてもらっているからこそ、男性は外に行って、働きに行くことが出来るのです。陰で支えてもらっているからこそ、仕事で活躍できるようになるのです。そのお陰様精神を忘れてしまっている男性は、意外と多いのです。
男性は、自分の力だと思いがちなのですが、男性は女性がいないとそこまで活躍できません。だからこそ、「いつも支えてくれてありがとう、君のお陰で仕事を頑張れているよ」という感謝の気持ちを伝えてくれる男性は、とてもいい男です。
感謝は、お互い幸せな関係を築くための基本中の基本です。「貴方のお陰で幸せだよ」、「貴方がいるお陰で僕の人生は成り立っているよ」ということを伝えてもらえないと、女性は本能的に不安になってきてしまうはずです。
「彼にとって私は必要なのかな」、「彼は本当に私のことが大切なのかな」と、分からなくなってきてしまいます。いくら自己肯定感が高い女性でも、承認されたいという欲求はあります。
しっかり女性に感謝を伝えてくれる男性は、女性のことを幸せにしてくれます。そういう男性を見つけたら、手放してはいけません。

・・・・・・・・
☆関連記事
愛を経験する。愛する能力を高めるポイント。『愛するということ』