堀江貴文著『最大化の超習慣 「堀江式」完全無欠の仕事術』には、成功を勝ち取るのに必要なのは「手持ちの能力」の最大化だということが書かれています。
「あなたがやるべきことはシンプルだ。目の前の1日1日をひたすらこなして、楽しむこと。目の前の短期目標をひとつひとつクリアしていくことだ。」
本書を次の8つのポイントでご紹介します。
- 自分に正直になる習慣
- アイデアの極意は、脱オリジナリティ
- 飲み食い、おしゃべりは、アイデアの源泉
- スマホで「すきま時間」を埋める
- ストレス回避には、人間関係の「更新」がマスト
- 「お金の不安」は妄想にすぎない
- 筋トレはあらゆる成果を最大化する
- コンディションの鍵は「恋愛」にあり
目次
自分に正直になる習慣
もしあなたが人生をつまらなく感じているのであれば、自分に嘘をついているからかもしれません。
例えばゲームが大好きで1日中やっていたいのに、それを我慢して仕事に行っているとします。自分が本当に好きでやりたいことがあるのにそれを我慢していれば、人生がつまらなく感じるのは当たり前です。今はゲームで生計を立てられる可能性もあるので、余計なことは考えず、どうすれば好きなことをして生活できるのかを考えた方が良いのです。
「先々の生活のことをちまちま考えるな。生活なんてどうにでもなる。」
日本では公的なセーフティネットもあります。人生を充実するためには、まず自分に正直になるところから始めましょう。
アイデアの極意は、脱オリジナリティ
アイデアを生み出すのに、オリジナリティはいりません。既存の成功しているビジネスをパクればいいのです。
「ビジネスなんてありもののバージョンアップ、ないしは掛け合わせでしかない。」
例えばFacebookは、それが登場する前にもSNSはたくさん存在していました。Facebookは完全にオリジナルではないのです。Facebookの良さは、他のSNS等を参考に、ユーザーが喜ぶ機能を次々に実装していったところです。
0から1を生み出すのは、天才にしかできません。私たちは、既存のアイデアを大いに参考にしながら、ビジネスを作っていけばいいのです。

飲み食い、おしゃべりは、アイデアの源泉
既存のアイデアを参考にする場合に大切になるのは、情報をたくさん集めることです。持っている情報が多ければ多いほど、ビジネスで成功しやすくなります。
情報は、ヤフーニュース、Twitter、ネット検索、本等、様々な方法で得ることができます。入手する情報は、偏っていても問題ありません。偏っていることが、自分らしいアイデアをうむことにもつながるからです。
また、人に会うことも大切です。ビジネスの転機は、ちょっとした雑談から生まれることも多いからです。交流パーティなどの肩ひじを張ったところに行かなくても、ちょっと面白い人がいそうな飲み会に誘われたら行ってみる等で十分です。
ビジネスを成功される鍵は、いかに多くの情報を集めるかにあります。日々、意識的に情報収集するようにしましょう。
スマホで「すきま時間」を埋める
堀江さんは、会議中でもデート中でもスマホをいじるそうです。それぐらい、貪欲にスマホで情報収集をしています。そしてスマホで情報収集する時にお勧めなのは、インプットとアウトプットを同時にすることです。
例えば、Twitterで面白いツイートを見かけたら、コメントをつけたり引用リツイートをすることで、インプットとアウトプットが同時にでき、記憶に残りやすくなります。そのツイートをした人との接点が出来、コメントを見た他の人とも交流できるかもしれません。そういうコミュニケーションを通じて、新しいアイデアが生まれることもあります。
スマホを活用すると、「すき間時間」に仕事をすることも出来ます。電車を待っている時間、レストランで料理を待っている時間等、日常にすきま時間は結構あります。その時間に、スマホで細々とした仕事をしておけば、自分の机に戻った時に使える作業時間が増えます。私たちに与えられている時間は有限なのです。

ストレス回避には、人間関係の「更新」がマスト
ストレスには、良いストレスと悪いストレスの2種類あります。良いストレスとは、新しいことにチャレンジする時に感じるものです。
例えば、自分でビジネスを始めるとき、周りからは少なからず反対の声が上がり、それがストレスになりますが、このようなストレスは奮起するためのバネにもなります。これは良いストレスです。
一方、例えば人の悪口ばかり言う人と会うこと等、どうしてもネガティブな感情にしかならない悪いストレスもあります。
悪いストレスは、人間関係にまつわるものが多いです。苦手だと思う人と、いつまでもかかわり続ける必要はありません。
「お金の不安」は妄想にすぎない
人間関係のほかに、お金の問題もストレスになりやすいですが、お金の不安は妄想に過ぎません。
ある程度の収入がなければ、家を買い、車を持つ等という生活は手に入りませんが、生活水準を下げればいくらでも暮らしていくことは出来ます。他の人と同等以上の生活がしたいというプライドがあるから、お金がないと不安に感じるのです。だから逆に、自分の収入で最大限幸せになるにはどうしたらいいのか考えましょう。お金をかけなくても、楽しいことはたくさんあります。
堀江さんは、人の幸せを担保するのは「健康」と「良好な人間関係」だけだと言います。お金の心配に囚われずに、自分が好きなことに邁進すればいいのです。

筋トレはあらゆる成果を最大化する
やりたいことが見つかったとしても、それをやり抜く体力がなければゴールにたどり着けません。成果の最大化にお勧めなのは、筋トレです。
筋肉量は、30歳を過ぎたくらいを境に減少していきます。運動しない場合は一気に筋力がなくなっていきます。
筋トレにより一時的に傷んだ筋肉修復の手助けのため、筋トレの際はストレッチを組み合わせると良いです。またインナーマッスルを鍛えることを意識することで、五十肩等の老化症状に悩まされることもなくなります。
コンディションの鍵は「恋愛」にあり
身体のコンディションを維持するためには恋愛するのも大切です。なぜなら、女性を抱くと大量にテストステロンが分泌されるからです。
テストステロンとは男性ホルモンの一つで、「男らしさ」に大きな影響を及ぼすものです。テストステロンの分泌量が増えると、やる気や元気がみなぎってきます。
また、恋愛するためには女性に気に入られる必要があるため、筋トレを頑張ったり、服や外見に気を遣うモチベーションにつながるというメリットもあります。見た目がこぎれいになれば、周りに人が集まってくるので、そこから人脈を広げることも出来ます。

・・・・・・・・
本書に興味を持っていただいた方、詳細は『最大化の超習慣 「堀江式」完全無欠の仕事術』をご参照ください。
☆関連記事
やりたいことに、今すぐ飛び込め!弱い自分と正面から向き合え!『やりきる力』
面倒なことはコスパが良い。『理不尽に逆らえ。: 真の自由を手に入れる生き方』