暗号通貨の暴落は「炭鉱のカナリア」か(Fortune、2022年12月10日) Column 暗号通貨投資家は昨年11月以来、合計で2兆ドルを失っており、現在進行中の「暗号通貨の冬」の犠牲者のリストは増え続けています。 先月、世界第2位の暗号通貨取引所であるFTXが破綻し、元CEOが「ねずみ講」を運… Read more Categories: Column
驚異的なスピードで少子高齢化が進む中国『家計簿からみる中国 今ほんとうの姿 』 子供を生み育てるというのは、何と多くのお金が必要なのだろう。それは出産直後に始まる。ミルク、紙おむつ、病院費用・・・、この3つだけで約5万元(約95万円)、幼稚園に入園すると学費だけで年間8,000元~1万元(約15万円… Read more Categories: Books
2075年の世界経済(ゴールドマンサックス、2022年12月8日) Column ゴールドマン・サックス・リサーチは、今後世界の経済成長は鈍化するが、新興国、特にアジアの強豪国は、今後も先進国に追いついていくと予想しています。 ゴールドマン・サックス・リサーチの予測によると、世界の潜在成… Read more Categories: Column
日本の賃金低迷の原因は何か。『これからの日本の論点 2023』 日本の賃金低迷の原因、突き詰めれば、個人の付加価値を生み出す力が高まらず、産業の新陳代謝も低迷しているため、低収益の分野に労働力が抱え込まれたままの構造にあるからです。そしてこの背景にあるのは、日本的雇用システムがいまな… Read more Categories: Books
コロナが暴いた格差の現実『家計簿からみる中国 今ほんとうの姿』 某年某月、某日本人訪中団が北京を訪れた時のこと、観光の際、通訳の劉くんは近くにいた中国人学生からこう聞かれて驚きました。 「この人たち、日本人ですよね。いったいどういう階層の人なんですか?あんな安物の携帯使っていて。今じ… Read more Categories: Books
『金持ち本100冊を読んでわかった50の黄金ルール』 いきなりお金持ちになることは難しいですが、考え方や日々のお金の使い方を工夫すれば、お金持ちを目指すことは誰にでもできます。 愛、健康、時間、夢等、お金よりも大切なものはいくらでもありますが、資本主義の今の日本において、そ… Read more Categories: Books
高インフレを終わらせる3つの方法(FRB、2022年11月30日) Column 経済成長が鈍化しているにもかかわらず、インフレ率はしばらく引き続き5%を超える可能性があります。米連邦準備制度理事会(FRB)は、インフレ率の低下が最優先課題であることを強調しながら、金融引き締めを進めてい… Read more Categories: Column