Skip to content

Money Literacy and Spiritual

お金のリテラシーとスピリチュアル

Menu
  • Home
  • Data
  • Column
  • Knowledge
  • Books
  • Pick up News
Menu

月: 2022年10月

black concrete buildings under cloudy sky

【米国、サウジアラビア、OPECプラス】原油減産。インフレ懸念。

Pick up News 2022年10月5日、OPECプラスで2020年以来最大の減産幅となる、日量200万バレルの減産が決定されました。これは、欧米各国で行われている利上げ等の影響から、今後景気後退が予想される状況に…

Read more
Categories: Pick up News
white android tablet turned on displaying a graph

株式投資の知識(株式市場の主な参加者は?投資手法の色々)

Knowledge 戦略投資と純投資 株式投資は一般的に、投資収益の獲得を目的として行います。国債や預金等の価値の変動が小さい資産への投資は、投資による収益が限られていますが、株式は価値の変動が大きく、高い収益を得ること…

Read more
Categories: Knowledge
concrete building beside river

【イタリア】国債の下落、利回りの上昇が止まらない。

Pick up News イギリス国債の暴落が話題になっている裏で、イタリアの国債も最近じりじりと下がってきていることをご存じでしょうか。 現在、イタリア10年国債の利回りは4.8%です。ユーロ圏で最も信用力の高いドイツ…

Read more
Categories: Pick up News
architecture asia building buildings

【中国】経済問題。中国共産党には、悪い選択肢しか残されていない。

Pick up News 「中国では今月中国共産党第20回全国代表大会が開催されますが、それを終えた後、その指導部はこの数十年で直面した中でも最も困難な一連の経済的な選択に立ち向かわなければなりません。 不平等の拡大、債…

Read more
Categories: Pick up News
graphs display on an ipad

為替レートの知識(実質実効為替レート51年ぶりの低水準に。為替レート決定の理論)

Knowledge 為替レートとは 為替レートとは、ある国の通貨の価格を他の国の通貨で表したものです。言い換えると、異なる通貨間の取引価格と言えます。 金融自由化前は、「実需原則」に基づいて、実際に外貨を用いる必要性に応…

Read more
Categories: Knowledge
white water boat

国際収支、対外純資産の知識(日本は世界一の対外純資産大国)

Knowledge 国際収支とは 国際収支の「収支」とは、国境を越えた資金の受け取りと支払いのネット(差額)です。ここでいう収支とは、会計の損益ではなく「お金の流れ」であるという認識が大切です。 国際収支の統計は、201…

Read more
Categories: Knowledge
white and blue building during daytime

世界の富の分布。成人1人あたりの富の平均値と中央値(2021年度)

Data クレディ・スイスが2022年9月20日に発表した、2021年度の「グローバル・ウェルス・レポート」によると、世界の富の総額は463兆6,000億ドル(約6京6,800兆円)と、前年に比べ9.8%増え、成人1人当…

Read more
Categories: Data
elderly happy women browsing internet while searching for information

年金制度と税制の知識 (3階建ての年金制度、iDeCo vs NISA)

Knowledge お金で幸福は買えませんが、幸福になるためにお金は欠かせません。ただし、単純にお金を増やすことにエネルギーを費やすことは本末転倒であり、自分が求める将来像を設定した上で、そこに到達するためのプランを考え…

Read more
Categories: Knowledge
low angle shot of a concrete building

金融危機の知識(日本の金融危機と世界の金融危機)

Knowledge 日本の平成の金融危機と、アメリカに端を発する世界的金融危機には、1つ大きな相違点があります。日本の危機では間接金融が起点になったのに対し、世界的金融危機では直接金融が起点になったことです。 日本の金融…

Read more
Categories: Knowledge
germany flag in front of building

【ドイツ】エネルギー問題発経済危機。2023年のGDP成長率は-2.3%に。

Pick up News ドイツとロシアの間には、「ノルドストリーム1」と「ノルドストリーム2」という天然ガスの海底パイプラインがあります。 元々、ロシアからウクライナを通り、ヨーロッパに通じるガスパイプラインがありまし…

Read more
Categories: Pick up News
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next

最新記事

  • 「失われた30年」への道『中国不動産バブル』
  • 日本が抱えるリスクと不確実性『流出する日本人』
  • プラスのエネルギー量を高める『エネルギーマイスターの絶対法則 』
  • がん保険はやっぱりいらなかった『がんになってわかった お金と人生の本質』
  • グローバル・ウェルス・レポート(2024)

投資系お勧めYoutubeチャンネル

@yurumazu/videos
(1122) 朝倉慶のASK1 - YouTube
(886) バフェット太郎の投資チャンネル - YouTube

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月

<当ブログについて>

・Money Literacyとは、自分のお金のことを自分で判断できる力をいいます。

・自分の内面が外側に現れ、現実化します。スピリチュアルは迷信ではありません。

・Moneyとスピリチュアルを中心テーマとした、私の日々の読書記録がメインです。

  • Contact
  • Privacy policy
© 2025 Money Literacy and Spiritual | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme