Skip to content

Money Literacy and Spiritual

お金のリテラシーとスピリチュアル

Menu
  • Home
  • Data
  • Column
  • Knowledge
  • Books
  • Pick up News
Menu

投稿者: phru613695

white and yellow flower macro photography

晩婚から未婚、そしておひとりさまへ『パラサイト難婚社会 』

2021年の末、「生涯未婚率」の急上昇が、日本のメディアを騒がせました。2020年の国勢調査の結果が公表され、日本人男性の28.3%、女性の17.9%が生涯未婚であるという報道です。今後、男性の約3割弱、女性の約2割弱が…

Read more
Categories: Books
airplane over world map on blackboard

人口減少の影で『流出する日本人―海外移住の光と影』

日本人の海外移住への関心が高まっています。外務省の『海外在留邦人数調査統計』によると、2023年時点で海外に在住している日本国籍者の数は、1,294,000人。2020年以降、コロナ禍等の影響で長期滞在者は減少しているも…

Read more
Categories: Books
retro toys and globe on cabinet in nursery room

GDP神話が崩壊した『グローバルサウスの逆襲』

かつて開発途上国と呼ばれていた主に南の国々が、急激に経済力を獲得し、世界に存在感を示すようになりました。 これらの国に共通する点の一つは、「民主主義」というイデオロギーに囚われないことです。民主主義は、実は手がかかって非…

Read more
Categories: Books
black and white modern building facade

階級間格差と男女間格差『女性の階級』

「格差社会」という言葉は、現代日本を象徴する言葉として、すっかり定着しました。今日では、日本が世界的に見ても格差の大きい方の社会であることが、広く知られるようになっています。 ここでいう格差というのは、経済的地位の違いに…

Read more
Categories: Books
oriental pearl tower

中国不動産バブル崩壊の幕開け『中国不動産バブル』

中国は1人当たりGDPが12,000ドル程度の国にも関わらず、国内の不動産価格はニューヨークやロンドン、パリ、東京の相場を凌駕しています。これは明らかにバブルとなっていると言えるでしょう。 世の中に、崩壊しないバブルは存…

Read more
Categories: Books
high angle view of coins on table

勝者の思想『人生の成功とは何か 最期の一瞬に問われるもの』

「人生の成功」とは何か。 過去、多くの人生論において、この問いに対する様々な答えが語られてきました。この問いに対する様々な思想が語られてきました。 それらの思想を振り返るなら、そして、それらの思想の本質を見つめるなら、世…

Read more
Categories: Books
shallow focus photo of two brown lions

「体験」を求めて旅をする富裕層『世界の富裕層は旅に何を求めているか』

「体験」を求めて旅をする富裕層 「ラグジュアリートラベル」というと、どんな旅を連想するでしょうか。シャンデリアの輝く豪華な都市ホテルで、ドレスアップした人たちがシャンパン片手に山海の珍味を集めたご馳走に知多つづみを打つイ…

Read more
Categories: Books
two women having conversation on stairs

地域間格差と若者の希望『今どきの若者のリアル』

地方に暮らす若者のほとんどは、東京という「街」には憧れていません。特に20代に焦点を合わせてみると、東京に「住みたい」とか「憧れがある」と考えている者の比率は2割に満たない。 その背景要因には次の1つがあります。 第一に…

Read more
Categories: Books
wedding preparation

「結婚」=「愛情」+「経済」『パラサイト難婚社会 』

多様化する結婚の形 高度経済成長期は、人々のライフコースには一定のロールモデルがありました。男性なら「大学進学して、大企業に就職し、数年後に結婚」、女性なら「高卒か短大卒で入社して、2年くらいで寿退社」、結婚後は「夫は主…

Read more
Categories: Books
remaining walls of ruined abandoned building

問題の長期化を招く相続の混乱『老いる日本の住まい』

総務省が行った「平成30年 住宅・土地統計調査」によると、1年以上誰も居住しておらず、使用もされていない空き家は8,489,000戸。総住宅数に占める割合は13.6%にのぼり、10戸に1戸以上が空き家という計算になります…

Read more
Categories: Books
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 35
  • Next

最新記事

  • 「失われた30年」への道『中国不動産バブル』
  • 日本が抱えるリスクと不確実性『流出する日本人』
  • プラスのエネルギー量を高める『エネルギーマイスターの絶対法則 』
  • がん保険はやっぱりいらなかった『がんになってわかった お金と人生の本質』
  • グローバル・ウェルス・レポート(2024)

投資系お勧めYoutubeチャンネル

@yurumazu/videos
(1122) 朝倉慶のASK1 - YouTube
(886) バフェット太郎の投資チャンネル - YouTube

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月

<当ブログについて>

・Money Literacyとは、自分のお金のことを自分で判断できる力をいいます。

・自分の内面が外側に現れ、現実化します。スピリチュアルは迷信ではありません。

・Moneyとスピリチュアルを中心テーマとした、私の日々の読書記録がメインです。

  • Contact
  • Privacy policy
© 2025 Money Literacy and Spiritual | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme