Skip to content

Money Literacy

自分のお金のことを自分で判断する

Menu
  • Home
  • Data
  • Column
  • Knowledge
  • Books
  • Pick up News
Menu

カテゴリー: Books

carnival mask decorated with pink flower

お金持ちになることをゴールにしない『世界の大富豪2000人がこっそり教えてくれたこと』

どうすれば、普通の人が大金持ちになれるのでしょうか。ほとんどの大富豪は、最初からお金持ちだったわけではありません。ちゃんとした考え方や良い習慣を持っていたからこそ成功しました。 投資の神様と言われるウォーレンバフェット氏…

Read more
Categories: Books / Money
two silver chess pieces on white surface

人の真似をしない。小型株を買う。『勝つ投資 負けない投資』

株式売買からの圧倒的なリターンを出している個人投資家の一人である片山晃さんと、 TOPIXなどの指標に対して負けたことのない機関投資家の一人である小松原周さんの、それぞれの立場でのトップ・プレーヤーが共著として出版された…

Read more
Categories: Books / Money
men carrying woven basket walking down the mountain

資産を取り崩すときは、定率で。『つみたて投資の終わり方』

現役時代は、収入の一部を投資信託の購入に充て、ひたすら資産を増加させていけば良いのですが、資産を増やし続けるだけで人生を終えてしまっては、何のためにその資産を蓄えていたのか分かりませんよね。 しかし、実は資産を増やすプロ…

Read more
Categories: Books / Money
selective focus photography of orange petaled flowers

『年収が増えれば増えるほど、幸せになれますか?』

『年収が増えれば増えるほど、幸せになれますか?』の著者である前野隆司さん(慶應義塾大学院教授、専門はロボット研究や人間の幸福であり、「日本幸福学」の第一人者)は、「年収が増えれば増えるほど幸せになれるのか」という問いに対…

Read more
Categories: Books / Money
close up of stars in black sky

観念を変えると現実が変わる。観念を変えるには?バシャールの教え。

最近、「引き寄せの法則」という言葉を、よく耳にするようになりました。 引き寄せの法則とは、自分と同じ波長のものが互いに引き寄せられるという法則です。そのため、自分がいい気分でいる(いい波長でいる)ことが最も重要なのですが…

Read more
Categories: Books / Hobby
shallow focus photo of blooming blue flowers

幸せな支出と浪費。『The Having 富と幸運を引き寄せる力』

イ・ソユン著、ホン・ジュヨン著『The Having 富と幸運を引き寄せる力』は、2020年の総合ベストセラー1位を獲得し、21カ国で発売されている、韓国発・新時代の「引き寄せ」本です。 本書を3つのポイントでご紹介しま…

Read more
Categories: Books / Money
white printer paper

「在り方」が大切。『日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと』

『日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと』の著者である本田晃一さんは、「タマゴボーロ」や「麦ふぁ~」で有名な竹田製菓の会長である竹田和平さんに「幸せになるための生き方」を教わりました。 本書はそんな「和平さ…

Read more
Categories: Books / Money
modern bath near burning candles

「始めるのに遅すぎることはない」と考えている。『お金持ちがしている100の習慣』

ナイジェル・カンバーランド著『お金持ちがしている100の習慣』には、貯蓄、投資、働き方、相続、起業、副業など、お金持ちに共通する100の習慣がまとめられています。 著者のナイジェルさんは、世界最大の人材サービス会社で財務…

Read more
Categories: Books / Money
odd eyed white cat

『1日5分で、お金持ち―誰でもできる、お金の超基本大全』

頼藤 太希著『1日5分で、お金持ち―誰でもできる、お金の超基本大全』には、お金の基本的な知識、貯め方、増やし方、使い方、保険、節税、投資に至るまで、5分で学べる知識がジャンル別には7つ、全部で64個のレッスンが書かれてい…

Read more
Categories: Books / Money
photo of solar system

『借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ』

12年前、『借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ』の著者小池浩さんは、念願のアパレルショップ経営をしていましたがうまくいかず、借金が2000万円超にまで膨れあがり、自己破産しか道がな…

Read more
Categories: Books / Hobby
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 15
  • Next

最新記事

  • 明治日本の「奇跡の経済成長」『お金の流れで見る世界史』
  • 年収800万円と金融資産1億円。『シンプルで合理的な人生設計』
  • 強欲な米国企業と、異常な格差拡大。『大インフレ時代!日本株が強い』
  • 女性の貧困元年は1985年。女性の分断。『シングルマザー、その後』
  • 家計債務総額世界一の韓国。韓国人の借金返済割合『韓国の借金経済』

投資系お勧めYoutubeチャンネル

@yurumazu/videos
@leveraged_NASDAQ100/videos
@kamioka01/videos

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月

<当ブログについて>

・Money Literacyとは、自分のお金のことを自分で判断できる力をいいます。

・Money Literacyを身に付けるべく、投資にまつわる様々な最新情報、お金に関する本やデータの紹介、会計税金周りの情報、役に立つ知識について、日々更新してまいります。

<当ブログ執筆者のプロフィール>

・日系・外資系、ベンチャー・大手・政府系、監査法人、多種多様な会社での勤務経験があります。現在5社目、5社中3社が金融機関です。

・投資経験15年以上、現在は個別株式及びインデックス投資信託の積立のみ継続中。

・米国公認会計士ライセンスホルダー、税理士2科目合格(簿記、財務諸表)。

  • Contact
  • Privacy policy
© 2023 Money Literacy | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme